2022年9月23日金曜日

製作 その12

台風15号、雨風スッゴ い。

携帯の緊急警報なりすぎて。もう飽きたw

さて、制作の方はもう終盤。

テールリンケージロッドの作成。説明書ではロッドとネジの接着にCAGlue指定だけど、俺は瞬着嫌い😜 カーボンロッドとネジはパーツクリーナーでよく脱脂し、ネジ部はヤスリで少し荒らしてエポキシでくっつけた。

ガッチリ接着。見た目もきれい!

ボディの制作。 といってもステッカー貼りもない塗り完ボディ。ゴムブッシュを貼るだけで終わり。

機体に載せてみる。


めちゃくちゃカッコいい!

制作パートで残すは、アンプとジャイロの搭載、配線取り回しのみ。

本日はここまで!

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新記事

バルクホルン その6

  夜の作業時間が寒い(電気代云々言われ暖房 NG )、花粉症で辛い等々のプラモ制作欲抑制要因から解放され、冬眠から目覚めた! という訳で、バルクホルンさん製作再開します。 前回、エポキシパテ盛って前と横のスカートを作成した際に 盛りすぎた所を削って整形。 ここまでが冬眠前。 今...

好評な記事