2022年9月18日日曜日

制作 その8

少し時間取れた!という訳で本日の目標、テールローター周りを作成。


まずはテールピッチスライダーから。
ユニバーサルリンクにブッシュを通してねじ止め。スルスルに動くよう微調整。

完成。普通です。


テールローターグリップはメインローターグリップと同様にスラストベアリングを使用。400クラスでは珍しい!、、というのは昔の記憶。最近はこのクラスでも3000回転以上で回すし、これがスタンダードなのかな。
しかし小さい😓(カッティングシートの破線四角が0.5ミリ)。めっちゃ小さい。

ローターグリップに通してセンターハブへ組み付け、両方できたら両側からネジで押さえる、ここは気持ち強めに締めた。

センターハブとローターグリップ。

ピッチスライダーをシャフトに通して完成!
特に目新しい部分は無し。普通のテール周りです。

本日はここまで!

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新記事

バルクホルン その6

  夜の作業時間が寒い(電気代云々言われ暖房 NG )、花粉症で辛い等々のプラモ制作欲抑制要因から解放され、冬眠から目覚めた! という訳で、バルクホルンさん製作再開します。 前回、エポキシパテ盛って前と横のスカートを作成した際に 盛りすぎた所を削って整形。 ここまでが冬眠前。 今...

好評な記事