本日の目標。
この2袋を終わらせる!
ラジアスアームの組み立てから。
アームにネジロック(強)でベアリングを固定して、リンクをねじ止め。締め込みすぎたら渋くなったので少し緩める。ガタが無いように確認。
リンケージロッドも組み立て。このユニバーサルリンク、穴が空いてて、どこまでピンを通したか確認できるようになってる! マジ親切😆
ノギスが行方不明になったのでロッドの長さはまだ不明。後で測るのを忘れないように。
次、ヘッドの組み立て。
ダンパーゴムのタミヤセラグリス漬け。
これをヘッドに埋め込み、メインスピンドルを通してヘッド完成(黙々と作業してたら写真撮り忘れた、、)
スラストベアリングにはタミヤモリブデングリスをたっぷり食わせてあげて、ローターグリップに挿入してスピンドルに通す。両側組み立てたら左右からネジで挟む。このネジは気持ち強めに締める。(また写真、、、)ローターグリップのアームは別部品で強化樹脂製。この部分は墜落時にもげて、グリップからスピンドル、果てはメインマスト直結のモーターにまで力が加わるのを防ぐためらしい。
そんな事態にはなりたくないなぁ。
以上で完成。目標は達成された!
今日はここまで!
0 件のコメント:
コメントを投稿